新着情報 |
 |
|
「みずかがみ」食味コンクール 平成29年度 |
優秀賞受賞 |
近江米振興協会の
「みずかがみ」食味コンクールにて
優秀賞を受賞いたしました |
|
「みずかがみ」食味コンクール 平成28年度 |
優良賞受賞 |
近江米振興協会の
「みずかがみ」食味コンクールにて
優良賞を受賞いたしました |
|
鈴鹿山系の清流と良質の古琵琶湖層の土から生まれる
近江鹿深のこだわりのお米
甲賀流忍者の里、滋賀県甲賀市。この地域は三〇〇万年前は琵琶湖の底にあった為、古琵琶湖層と呼ばれるミネラルを多く含んだ粘土質の土壌(通称…ずりんこ)が拡がっています。この粘りのある土は水分を多く含む性質があり、米にも甘みと粘りを与えます。また、田の水利は鈴鹿山脈から湧き出た清流を直接使用し、さらに甲賀盆地は昼夜の寒暖差が大きく、お米の旨みを最大限に引き出すことができます。私たちは、この自然の恵みを最大限に活かすと共に、琵琶湖とその周辺の地域に配慮し、農薬や化学肥料などを通常の半分以下に抑え、消費者の食卓を意識した「安全で安心な美味しい米づくり」に挑戦しています。 |
|
 |
|
米へのこだわり |
食味向上を追求し、忍びの里甲賀の美味しい
お米で地域を活性化させたい
|
化学肥料や農薬を最低限に抑え、安心と安全を
第一に玄米でも食べて頂けるよう、残留農薬検査
も実施しています
|
古琵琶湖層とよばれるミネラルを多く含んだ
粘土質の土壌や鈴鹿山脈からの清流などを
最大限に活用
|
プロフェッショナルとして |
厳しい栽培基準での稲作で自然環境を
守り、消費者の食卓を意識した
「安全で安心な美味しい米づくり」を行っています。
|
|